【ChatGTPは世界を席巻する】

メールマガジン/バックナンバー

こんにちは! デザインこねこの長嶺喜和です。

3月も半ばを過ぎ、気温も暖かくなって嬉しいです。(花粉症さえなければ!)

小田原の桜は3/16に開花したそうです。(小田原市のTwitterより)

10日後の3/26に見頃を迎えるそうですので、今週末には小田原城のあたりが、賑やかになるのではないでしょうか。

写真は、私の子どもの水彩画と、私の水彩画と、母の油彩画です。

【ChatGTPは世界を席巻する】

先週ご紹介した、アメリカの研究所「OpenAI」が2022年11月に公開した、今話題の「ChatGPT」というチャットロボット。さらに盛り上がってきています。私も、プロンプトと呼ばれる、AIに指示を出すコマンドのことを、今勉強しています!

「ChatGPT」について、今週も、引き続きご紹介していきたいと思います。

2023年3月22日現在、様々な企業が、「ChatGPT」のスキルを使 っています。一部を、ご紹介します。

Microsoft 365
マイクロソフトはオンラインイベントを開催し、Microsoft 365ChatGPTベースのAI機能を組み込んだ
「Microsoft 365 Copilot」を発表しました。今後数カ月以内にWordやExcel、PowerPoint、Outlook、Teamsなどすべての製品群に搭載される予定だそうです。

・Microsoft Bing
Microsoftが提供するポータルサイト。Bingの検索機能とGPT(言語モデル)を統合し、Bingチャットボットを立ち上げました。

Duolingo(私の家族もみんなで使っています)
語学アプリDuolingoは、GPT-4を使った有料サービス「Duolingo Max」を発表。ユーザーがなぜ間違えたのかを、AIが解説する「スマート解説」機能や、学習者が対話型AIチャットボットを通じて、Duolingoのキャラクターと会話できる「ロールプレイ」が搭載されるそうです。まだ日本ではDuolingo Maxは使えないそうです。

・Slack(デザインこねこで使っています)
Salesforce傘下のSlackは、AIアシスタント「Einstein」が追加されました。
会話の内容を素早く把握したり、メッセージの返信などの文章支援をしてくれるそうです。(現在ベータ版です)

Shopify
ShopアプリにChatGPTが搭載され、会話しながら、ユーザーが買いたいものを探すのを手伝ってくれます。

GMOインターネットグループ株式会社
GMOグループ全体で、業務効率化や新しいサービスの展開検証など、さまざまな場面でChatGPTの業務活用を開始するそうです。

パナソニックコネクト
OpenAIの技術を活用し、Microsoftとともに開発した対話型AIを、日本で働く全従業員が使えるようにしています。統計データをわかりやすく表計算ソフトで出力したり、資料のひな型の作成、会議進行のアイデアを聞いたりなどして活用しているそうです。

いかがでしたでしょうか?

Webメディアをモニタリングできるツール「Qlipper」を運営する、トドオナダ(東京都港区)は、1月下旬以降「ChatGPT」の記事数は2.5倍プレスリリースは2倍となったと発表しました。

「Google検索を超えるか?」

「人間の仕事を奪うのでは?」

といった記事が多かったそうです。

また、OpenAIが株式売り出しを協議、API公開予定などの話題があり、発信する方が多かったみたいです。

今後、法整備なども行われていくと思いますが、さらに発展していくことを楽しみにしております!

長嶺 喜和|Nagamine Kiwa  facebook

デザインこねこ株式会社 代表取締役社長/クリエイティブディレクター/イラストレーター/デザイナー

1979年神奈川県小田原市生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科(一期生)にて、インスタレーションアートを学ぶ。在学中よりウェディングアルバム制作会社の仕事の受託をはじめる。もっと様々なデザインをお客様と直接やりとりをしながらつくりたいという思いから2009年に「デザインこねこ」を創業。小田原地下街「ハルネ小田原」開業プロモーション受注を期に2016年に法人化。その後も、小田原城のリニューアル「小田原城 平成の大改修」のPR全般などをはじめ、小田原市の自治会情報誌「小田原回覧板系フリーマガジン おとなりさん」の発行(自社事業、季刊7万部発行 *現在休刊中)など、小田原市を中心とした西湘エリアにて「地域密着のデザイン会社」として展開を続ける。画家である母の影響で幼少より絵に親しみ、現在は母の主宰するアトリエ・コネコで子どもたちへ向け絵画の講師も行っている。