【サステナブルツーリズムと地域づくり】
こんにちは!デザインこねこの長嶺喜和です。 日曜日と月曜日は、母が運営する絵画教室アトリエ・コネコの、「こどもクラス」の講師をしています。未就学児〜小学生の生徒さんに来ていただいています。金曜日、土曜日のこどもクラスは、…
こんにちは!デザインこねこの長嶺喜和です。 日曜日と月曜日は、母が運営する絵画教室アトリエ・コネコの、「こどもクラス」の講師をしています。未就学児〜小学生の生徒さんに来ていただいています。金曜日、土曜日のこどもクラスは、…
こんにちは! デザインこねこの長嶺喜和です。 市民農園では、今「菊芋」の収穫を楽しんでいます。糖尿病などの血糖値異常を抑制する「イヌリン」や、むくみや血圧を下げるのに良い「カリウム」が豊富な健康食品です。味はゴボウに近く…
こんにちは! デザインこねこの長嶺喜和です。 昨年、神奈川県中井町の農家さん「翠の丘農園」様からご相談を受け、農園で採れたにんじんを使った、にんじんジュースのパッケージデザインや、ホームページ制作をさせていただきました。…
こんにちは!デザインこねこの長嶺喜和です。 厚生省が3年ぶりに、インフルエンザの流行入りを発表しました。日本中で学級閉鎖が相次いでいるそうです。感染拡大になった場合、医療機関にすぐに受診できない場合もあるそうなので、体調…
こんにちは! デザインこねこの 長嶺喜和です。 1月も、もう少しで半ばとなり、12月と比べるとだいぶ寒くなってきましたね。お正月休みも終わり、3月の年度末に向け、繁忙期になる方々も多いと思います。1月と2月の境の頃が最も…
あけまして、おめでとうございます!デザインこねこの長嶺喜和です。 今日は、1月4日。本日からデザインこねこは仕事始めです。昨年同様に、本年もどうぞよろしくお願いします!! 年末は、私の家族、弟の家族、母で、ゆっくりと過ご…
こんにちは!デザインこねこの長嶺喜和です。 先日、私の母が運営していて、私も絵を教えている、「絵画教室アトリエ・コネコ こどもクラス作品展」が開催され、12/25に無事に終了いたしました。来場者は5日間で800人以上来て…
こんにちは!デザインこねこの長嶺喜和です。 先日、農業を営むお客様(翠の丘農園の石橋さん)より、「もものすけ」という赤カブをいただきました!11月〜1月が旬の時期だそうです。甘酢漬けにしたところ、天然のピンク色に漬かって…
2022.4 CLIENT:医療法人社団 慈和会 神奈川県大和市に新規オープンした大和つきみ野泌尿器科・内科クリニック様のサイト制作を行いました。 ロゴを制作した際にご提案をしたロイヤルブルーを基調とし、見やすさ、誠実さ…
こんにちは! デザインこねこの 長嶺喜和です。 先日、家族で市民農園に行った際、隣のミカン畑で農家さんが収穫作業をしていました。「えらいねー」と息子に声をかけていただき、収穫したてのミカンをいくつもくれました。「葉がカラ…