年末年始はどのように過ごされましたか?
小田原周辺がテレビに出る日が続きましたね。
小田原城ライトアップ、
かまぼこ通り、梅干し、
小田原風鈴、神奈川7位のラーメン、
マトリョーシカ・・・
私は、
ドッグラン&みかん狩りが気になりました!
大晦日は、2ヵ所から除夜の鐘の音が・・・。
来年は鐘をつきにいこう!と家族で話をしました。
「百人一首」と「金次郎かるた」にも挑戦。
~ たき木しょい、読書の姿、金次郎 ~
箱根駅伝は、年々、沿道で応援する人が
増えてきているような気がします。
ヘリコプターの音が聞こえてくると、
そろそろかな?と外に飛び出します。
大学のホームページやタウン誌などで
「応援スポット」が紹介されています。
そこにいくと、応援グッズを配っていました。
おしるこ、甘酒、とん汁のエリアもあったようです。
箱根では、登山電車でスイッチバックを楽しんだり、
「雪遊び」もしてきました。
水族館、動物と触れ合えるエリアもあり、
子犬や猫たちに癒されました!!
小さなお子さん連れにも特におすすめです。
休みが近くなると、Facebookで、
何かイベントはないかな?と調べるのが楽しいです。
近距離で(渋滞をさけて)
いろいろ楽しめる
小田原に住んでいて
よかったなと思う今日この頃です。
デザインこねこFacebookでも
「小田原のいいところ」を更新しています!