私事ですが、結婚して小田原で暮らし始めた頃の事。
当時住んでいたアパートの大家さんから「うちの庭で採れたお野菜、良かったら食べて」と茄子やキュウリ、ピーマン、トマトなどをたくさん頂きました。
実家にいた頃は、野菜などをご近所の方から頂いたという記憶がほとんどないので、大家さんの突然の訪問に、びっくりしたのと同時にとても嬉しかったことを覚えています。
その後そのアパートからは引っ越しをしましたが、最近は、八朔(はっさく)、ふきのとうを、少し前はお米、キウイ、大根を、その少し前は柿をご近所さんから頂きました。
「よかったら、どうぞ!」というご近所さんからのプレゼントは、
食卓と心を豊かにしてくれるものだなあと日々実感しています。
デザインこねこFacebookでも
「小田原のいいところ」を更新しています!