デザインこねこが提供する主な事業内容
デザインこねこは、2006年4月に
デザイン制作事業をスタートしました。
当初より、デザインの効果を高めるためには
ブランディングが必要と考え、
常にブランディングを踏まえた
デザイン制作を行ってきました。
2021年、長年のブランディングノウハウをまとめ、
独自のブランディング手法「DIGON」を開発。
地域の入口をテーマにした
「LOBBY ODAWARA」を開店させ、
地域の良品や、ローカル情報を発見しながら
人々の集う「場」をつくってきました。
また、CSRの一環として行ってきた
自治会情報誌「おとなりさん」の発行や、
新型コロナウィルス対策ポスターの無料配布など、
デザインこねこの活動は「創造と発見」
すなわち「クリエイティブとデザイン」
二つの視座を行き来しながら、
クライアントワークから自社事業、
さらには社会活動へと広がっています。
BRANDING
DESIGN
LOBBY
オーナー兼クリエイティブディレクターの長嶺俊也が、2019年に小田原城近くの路地裏に建つ古い商家に小さな店をスタート。昭和3年に建った建物はそのままに、地域の優れた日常品などを並べた店は、やがて地域のグッドデザインやプロダクト、作家の一点ものなど日常品にとどまることなく広がりつづけています。
地域の良いもの、良いところを見つける。それが、LOBBYを貫く考えです。
それいけ!こねこマン
デザインこねこの公式キャラクター「こねこマン」。デザイン会社で働きはじめた、あるこねこの日常と、成長の記録を漫画動画にしてYouTubeで配信しています。
親しみやすいキャラクターで、デザインのあれこれや、あるあるをお伝えしています。
CSR
小田原市の自治会の情報誌「おとなりさん」の発行(現在休刊中)、「新型コロナウィルス対策ポスター」の無料ダウンロード配布、「卒業、おめでとう!」ポスターの無料配布など、デザインの力で地域や社会の役に立てることを考えて活動しています。