こんにちは。デザインこねこの、独立・創業・起業に役立つブログです。日々更新していますので、よろしければフォローお願いします。
さて今日は、「プログラミング思考」についてです。
実は、今週からプログラミングの勉強をはじめました。といっても、子ども向けの無料サイトでの独学です。自分でコードを書けるところまでできるようになればいいのですが、目的は実はその思考にあります。
少し前まで「デザイン思考」という言葉が流行っていました。
これは、デザイナーがデザインを考えるプロセスを、ビジネス上の課題解決のために活用する考え方でした。例えば ユーザー視点に立ってサービスやプロダクトの本質的な課題やニーズを発見して、ビジネスの問題を解決する思考法です。
私は、このデザイン思考と同じように、プログラミングをする時の思考プロセスを課題解決につかえる「プログラミング思考」というものがあるのではないかと思いました。
なぜかというと、いま世の中はかつてのデザインブームのように空前のデジタルブームだからです。この、今のビジネスをリードしているプログラミングの思考を理解しないと、時代を理解するのは難しいと思ったからです。
プログラミングは2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されています。新学習指導要領の中で文部科学省は『プログラミング的思考』を下記のように述べています。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)
つまり、『プログラミング思考』とは「論理的に考える力」を意味しています。
普段何気なく行っている行為をプログラミング思考で考えてみると、細かく手順が分けられます。手順や内容を間違えると上手くできないこともあります。もしかするとステップを省略したり、一緒に行ったりすることで一連の手順をさらに効率的にできるかもしれません。
このように、ある目的を達成するために物事を分け、より効率的にゴールまで導くための考え方がプログラミング思考です。例えば、パソコンのOSの進化などはまさにプログラミング思考そのものだと思いませんか?
このように、プログラミング思考は物事を筋道立てて考え判断をするため、「論理的思考」の一つと言えます。ただし、プログラミング思考の場合は、時には順序やプロセスに論理の飛躍を加え「より効率的」を目指し答えを導き出しています。
テクノロジーの発達で多くの仕事にコンピュータが入り込み、論理的に効率よく物事が進むようになっています。そういった社会では、どの仕事をやるにもこのプログラミング思考が必要です。
また、SNSやインターネットで膨大な情報を集めることができる現代は、情報が正しく適切か見極める力が必要になります。フェイクニュースに騙されないためにも、感情や先入観を頼りにせずプログラミング思考で「論理的に考えて答えを導く力」を身につけることが大切です。
参考:コエテコ, 『プログラミング的思考』とは?子どもが学ぶ方法や疑問をスッキリ解決!
参考:ヒューマンアカデミーこども教育研究所, プログラミング的思考とは?【例あり】論理的思考との違いや、 身につけるための方法を紹介
こねこの本棚
【おすすめのデザイン本】
「世界一わかりやすい Illustrator 逆引き事典 CC対応 」
弊社で、デザイナー以外のスタッフでもAdobeのイラストレーターを触れるようにレクチャーをした際に教科書がわりにセレクトした本です。デザインの内製化に興味のある方はぜひ!
【弊社が掲載された本】
チラシ、ポスター、フライヤーなど1枚デザインの構図特集です。1枚の写真を大きく使う、2枚の写真を対比させる、写真の重要度によって強弱をつける……素材に合わせた構図の魅力的な作品を300ページ以上の大ボリュームでご紹介。スタッフクレジット付きで、発注する立場の方にも役立ちます。
外国人に響くお土産のパッケージ、外国語版の観光パンフなど作品を一挙紹介!2020年の東京オリンピックをきっかけに、より多くの外国人観光客が来日することが予想され、各企業から「このビジネスチャンスを活かしたい! 」という声が聞かれます。本書では、外国人に響くお土産のパッケージ、使いやすく工夫された英語版の観光パンフなど、外国人に向けて上手くデザインされた作品を一挙紹介します。
街に溢れる実用的な「1枚もの」チラシを厳選!街で目にする膨大な1枚ものチラシの中から、実用・デザイン面に優れた事例を紹介します。旅行・飲食・公共機関など、あらゆる業種のチラシを網羅。限られたスペースで情報をいかに整理しわかりやすく伝えるか、工夫の凝らされた作品を300ページ超えで大特集!
長嶺俊也 デザインこねこ株式会社取締役/クリエイティブディレクター/LOBBY ODAWARA オーナー兼ディレクター/神奈川県商工会連合会小規模支援強化事業コーディネーター