【電子帳簿保存法】2022.4.6

こんにちは!
デザインこねこの長嶺喜和です。

先日、弊社で三の丸ホール様のロゴデザインや、
パンフレット、フラッグのデザインをさせていただいた関係で、
タウンニュースさんに取材をしていただき、
4/2号に掲載していただいています。
WEB版はこちらから


私は小田原で生まれ育ったので、
旧市民会館には、学校の合唱コンクールや、
オペラの鑑賞の授業などで、何度も訪れていました。
そのため、新しい市民会館として三の丸ホールが開館したことは、
大変うれしく、また、デザインで関われたことは
とてもとても光栄なことでした。感謝いたします。

三の丸ホールは、市民の憩いの場所ですので、
用事がなくてもふらっと寄れます。
2階にはフリーコンセントがありますので、
いざという時にも便利です。
(wi-fiは準備中のようです。)


電子帳簿保存法

2022年1月1日より、改正電子帳簿保存法が施行され、
国税関係の帳簿・書類のデータ保存について、
抜本的な見直しが行われました。
それにより、電子メールでやり取りした書類は、
データで保管しなくてはいけなくなりました。

企業規模の大小にかかわらず、
個人事業主とすべての法人が対象です。
(ただし、すべて紙書類での取引を行っており、
電子データはひとつもないという企業は対象外)

領収書などを、紙ではなくデータで受け取った場合、
いままでは、PDFなどの電子データを出力し、
紙で保存しても良かったのですが、
今後は、オリジナルの電子データの状態で保存しておく必要があります。
(猶予期間があり、2023年12月末までの2年間に行われた分は  
いままでどおり出力した紙を保存することも可能)。

保存時の要件には、以下を満たしていることが必要です。

「1.システム概要に関する書類の備え付け」

「2.見読可能装置の備え付け」

「3.検索機能の確保」

「4.データの真実性を担保する措置」

1と2は書類をパソコンなどで見ていると思いますのでクリア、
3については、ファイル名を「20221031_デザインこねこ_110000」など、
検索できるようにし、格納しておけば大丈夫です。

問題は4の「真実性の担保」です。

「4.データの真実性を担保する措置」

A)タイムスタンプが付されたデータを受け取る

B)データに速やかにタイムスタンプを押す

C)データの訂正・削除が記録される又は禁止されたシステムで

  データを受け取って保存する

D)不当な訂正削除の防止に関する事務処理規程を整備・運用する


というA~Dのいずれかを行うことが求められます。
A~Cはシステムを導入する必要があり、
コストがかかりますので、

Dの「不当な訂正削除の防止に関する事務処理規程」を
整備・運用する方法が、最もハードルが低い方法です。

事務処理規程のひな型については、
国税庁のホームページからダウンロードすることができます。
これを参考にしながら、自社のやり方(ファイル名の付与または索引簿の作成等)に
あわせて規程を作成すればよい、とのことです。

国税庁・電子帳簿保存法関係/参考資料(各種規程等のサンプル)

・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥

デザインこねこ株式会社より、
独立・起業を応援するライトなプランが登場です!

【独立・起業応援ライトプラン】

独立・起業する方をブランディングデザインで
応援するためのライトなプランをはじめました。
「まずは、これだけあれば」という
低コストでもポイントをおさえたツールと
初期投資の負担を軽減する「分割支払いサービス」を
新たにご用意しました!
地域での顧客数が多い弊社ならではの
デザイン、ブランディングのノウハウを生かし、
スタートアップを応援します!

・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥‥・‥‥……‥

過去のメルマガは以下のURLからご確認ください。
https://designkoneko.com/category/mail-magazine-back-number/

最後までお読み頂きありがとうございました。
上記に関するご質問、
デザインこねこ株式会社へのお問い合わせ・お仕事のご相談などは、
当アドレスまで、お気軽にメールいただければと思います。
今後とも、何とぞよろしくお願いいたします。

*メールが不要な場合は、大変申し訳ありませんが、
「メール不要」と明記の上、ご返信をお願い致します。

———————————————————
発行者: デザインこねこ株式会社 
     https://designkoneko.com/
担当者: 代表取締役 長嶺喜和(ながみねきわ)
連絡先: k-nagamine@designkoneko.com
———————————————————